再受験生ひみさんの医学部生活

30代で医学部に入学した人間が、日常を綴るブログです

行動経済学て面白い

だいぶ久々に記事書きます。 コロナの影響で大学が休みということもあるので、今後どうなるんですかね、この状況・・・ さて、最近、行動経済学の本を読みました。そこで学んだものに ピア効果 があります。 これは、自分の稚拙な理解では、周りの友達の影響…

(感想)こわいもの知らずの病理学講義

「こわいもの知らずの病理学講義」(仲野徹) 晶文社 の感想です! これから、印象に残った文章の書き方、この本の内容、読むに当たっての注意の3つについて述べてます。 (1)著者の文章の書き方 一番印象に残ったのは、漫画を読んでいるようにわかりやす…

ジャケットやコートの合わせ方

今回は、おしゃれではない私がアパレルの店員さんに聞いたことがある話です。 ジャケットとかコートを合わせる際のコツは、もちろん肩幅が合っているのが当然ですが、ポイントとなるのは、袖の長さが大切ということです! で、具体的には 親指の先端から袖口…

(感想)イン・ザ・プール

今回は 「イン・ザ・プール」(奥田 英朗) 文春文庫 の感想です! 精神科医の主人公が、強迫観念などで苦しんでいる患者の方に対して、常識ではあまり考えられない治療を施して、治癒させる(治癒できてきるかわからないものもある)という物語です。 で、感…

(感想)白い巨塔

いちお医学部生ということで、かの有名な 白い巨塔(唐沢さん主演のもの) を見てみました! このドラマは、大きく二部に分かれています。 第一部は、主人公が教授になるまでのストーリーです。他の教授に働きかけるなど、政治的な手段でごりごりと自分が教…

(感想)コンビニ人間

「コンビニ人間」(村田 沙耶香)文藝春秋を読みました! 感想は、 こんな変わった女性いるのかな、だいぶぶっ飛んでるな、 でした。 自分は小説を読むとき、主人公や別の登場人物になりきって感情移入しながら、自分だったらこう思うとかこう行動するとか、…

公務員になったときに必要だと感じたこと

公務員として働くで、これやっとくとよいなと思ったことを書きます。 もちろん最重要なのは、コミュニケーション力と笑顔とノリのよさですが! それらは ①予算資料の読み込み ②法律の勉強 ③文章作成能力を高める ④ワード、エクセル、パワポなどの技術を高め…

勉強の基本と応用

いろんな筆記試験を経験してきたなかで、自分の勉強法の骨格となるものができたので、今回それを紹介したいと思います。 【1】基本 同じ参考書を三回繰り返す。 繰り返す際の注意事項は、 (1回目) いかに早く読了するかにこだわって、ざっと全体を読む …

解剖学のおすすめの本

解剖学は 「解剖学講義」(伊藤 隆, 高野 廣子) 南山堂 です! これは、巻末の索引がしっかりしていて、索引で1つの用語を調べるとそこの行に、日本語、英語が対応していて便利です。 また、分からないことはこの本に当たれば大概解決できました! 例えば血…

経済学系大学院の入学までにやらなくてはいけないこと

この記事にどれだけ需要があるか分からないんですが、自戒の意味も含めて書きたいと思います。 自分は元々、経済学系の大学院で勉強、研究していました。 その際、大きな壁となるのは、経済学の難易度が学部と大学院で全く違うということです。まー優秀な人…

薬理学のおすすめの本

薬理学は 「薬がみえる」(メディックメディア) のシリーズですかね。 これは説明が要らないと思いますが、「病期がみえる」シリーズとともにイラストをベースに分かりやすくて、よく売れてますよねー 周りも専らこれだった気がします。 イラストを中心に理解…

生理学のおすすめの本

生理学のおすすめは 「カラー図解 人体の正常構造と機能 全10巻縮刷版」(坂井 建雄;編集) 日本医事新報社 です。 生理学と解剖学を合わせた内容の本です。授業を受けて、この部分分からないなというときに、辞書的に使っていました。分からないことがあれば…

組織学のおすすめ本

役立った本をおすすめとして紹介したいと思います!(自分の備忘録も兼ねてですが・・・) 組織学は 「入門組織学」(牛木辰男)南江堂 です。 組織学って、ミクロな解剖でどこがどうなっているか理解するのが分かりにくいです。これは、入門とだけあって各組…

自己紹介

ども! 30代医学部生の、ひみといいます。誤解を招きそうですが男です! 高校を卒業してから、大学、大学院(文系)を卒業して、公務員になった後にふと、医学部受験しました。 奇跡的に医学部に入学でき、現在、大学生となって日々勉強しています。 よろ…

移設しました

このブログは、他のサイトで掲載していましたが諸事情により、こちらのHatena Blogさんへ移設させていただきました。 今後はこちらに記事を書いていきます。